2008年7月24日苗場山へ登りました。
又雨とガスで頂上からの雄大な景色がまったく見えませんでした。
夏の山は”こんなもんだ”と聞き諦めました。
一人足を痛めて、途中から和田小屋へ指導員が連れて戻りました。
指導員は和田小屋近くで、暇に任せて写真をとり”オコゼ”を撮りました。かわいい動物でした。
出発点の和田小屋 | ”下の芝”で小休止 | ガスが引けた時来た方を写す |
ガスが引けた時、八合目”神楽の峰”より来た方を写す | ここに水場がある。多くのペットボトルが置いてあり、水を一杯にしてサービスで頂上の小屋に運ぶ | 頂上は広く池糖が多い。ワタスゲが多く咲いている。 |
ワタスゲ | 池糖とワラスゲ | 頂上の小屋が見えてきた |
頂上 | 頂上がこのように広いのは珍しい。ガスで360度の景観が見られない |